2023年度研究室活動(概要)

2023年度研究室活動(概要)

2023年度研究室活動(概要)
 当年度は、フィールド活動を本格的に再開。教育・学習活動を通じた農山漁村地域づくりに関する研究を展開。インフラツーリズムと防災学習等を促進する学生参加型地域プログラム設定支援システム構築に関する研究(新潟青陵大学短期大学部・NPO法人里の自然文化共育研究所)、松島湾・浦戸諸島における地域づくり学習に関する研究(宮城県塩竈市、一般社団法人うらとまなび)、地域教育アセスメント研究(岡山大学、長崎県五島市・一般社団法人奈留しまなび舎)を推進した。

1.調査研究活動

・地域づくり団体の組織文化と教育・学習活動の相互影響関係と事業継承メカニズムの解明(令和4年度科学研究費助成事業(科研番号22K02212)研究代表者)2年目
・地域教育アセスメント研究の推進(岡山、長崎での活動等)

2.教育活動

・社会教育主事養成講座を担当(非常勤・新潟青陵大学短期大学部)
・浦戸地域教育研究所の本格稼働 

3.地域・社会連携活動、NPO活動

・一般社団法人うらとまなび設立支援
・一般社団法人奈留しまなび舎との連携活動(大学生の地域活動、教育アセスメント評価研究)

位置図